通販サイトAmazonで人気の
省エネ電気ストーブ コアヒート(DH-1112R)の
スペックについて
確認してみましょう。
まずは、サイズや重さから。
本体サイズ:幅32×奥行30×高さ71.7cm
本体重量:5.8kg
うーん、イメージできますかね。。。
カタログを見てもらったほうがいいかも。
カタログはこちら→
コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒート」(省エネセンサー搭載) シャンパンシルバー DH-1112R(SS)
「コアヒート」はタテだけじゃなく、
ヨコにしても使えるんですよ、コレが。
原産国:日本
安心の国産ですね。
消費電力:通常モード=1100~390W、
ゆらぎモード=800~190W
電源:100V(50/60Hz)
コアヒートの「ゆらぎモード」は定期的に暖房をセーブして
消費電力を抑える機能ですね。
電源も100V電源で通常の家庭用電源で
使用できます。
上方角度調整:約30度
左右首振可動範囲:左右約70度
上方にも角度がつけられます。
固定ではないので使い勝手が良いと思います。
左右は約70度。
数字だけを見るとちょっと狭い気がしますが、
実際はそんなことは感じないと思いますよ。
コアヒートはヒーター部分の幅が結構ありますから。
機能:省エネセンサー、ゆらぎ運転、消し忘れ防止6時間タイマー、転倒OFFスイッチ、自動首振りスイッチ、過熱防止装置、停電時安全装置、チャイルドロック
省エネ、安全面はバッチリ。
切り忘れ防止、
転倒時には自動でスイッチがOFFになります。
電源コード長:2m
持ち運びをするワケではないので、
まあ、こんなものでしょうか。
もう少し長めだといいかも。
CORONA(コロナ)コアヒート(DH-1112R)は
冬の暖房器具として十分な機能だと思います。
石油ストーブや石油ファンヒータ、ガスファンヒーター
のように空気を汚しにくいのも魅力ですね。
コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒート」(省エネセンサー搭載) シャンパンシルバー DH-1112R(SS)
【関連する記事】